
0120-979-664(通話料無料)
1本の棒(ポール)で、先端に付けるアタッチメントを色々変えて、効率良くお掃除をするというもの!
え? アタッチメントがこんなに豊富なの!?って最初は思いました。
今では僕の自宅でも無印良品さんの「お掃除用品システム」を使っています。
仕事柄プロ用の清掃用品は大量に持っていますが、自宅で日常的に使うとなると、
やっぱり、インテリアを邪魔しないシンプルで可愛いお掃除用品が好きです。
このアタッチメントの豊富さは、プロ用清掃用品メーカーのセ○ワさん顔負けです。笑
お掃除のプロは当然、道具を沢山持ってますから、数本の棒(ポール)で
いくつものアタッチメントを専用のクリップで取り付けて使用しています。
プロの当たり前が、一般家庭にも入ってくることで、ご家庭のお掃除も、
場所や汚れに適した道具を使用してストレスフリーで効率的なお掃除が可能になりますね♪
実演では、お掃除用品システムの効果的な使い方、お勧めの収納の仕方、
重曹、過炭酸ナトリウム、バス用洗剤、アルカリ電解水の使い方応用編をやりました。
実演ではキッチンの五徳(よく焦げつくアレ)と、網戸のお掃除、
窓のお掃除など、他にもご質問に答えながら色々やらせて頂きました。
お掃除の事となると、楽しくなってきてしまい、
多分、自分が一番楽しんでました。笑
お買い物途中や、たまたま通りがかった皆様など、
事前の告知でわざわざ足を運んで下さった方々、本当に有難うございました。
綺麗ごとかも知れませんが、私達は「お掃除のプロ」であるので、
ご家庭で行う日常のお掃除も、もっと楽しく!お洒落に、
体の負担も少なく、効果的に汚れを落とす術など、
仕事柄、SNSやネットの情報では見ることのできない、
専門的なマメ知識をたくさん知っています。
ご家庭で役立つ情報を発信することで、
少々腰が重く感じるお掃除が楽しいお掃除になるように、
お掃除が好きな方も、プロの技術を取り入れて、
愛着の湧く、マイお掃除用品で効率Upしたりと、
家事仕事の一つ、お掃除が上手くなると、
生活で度々と洗う物、沢山あると思います。
食器洗い、お洗濯、お掃除、車の洗車、色々な洗い物が、
上手になり、何十年と先をみると相当な時短に繋がります。
浮いた時間で自分の好きなことにもっと時間が使えるように
なるかも知れませんね♪
お掃除の魅力は汚れが落ちるだけじゃないので、
そういった魅力のすべてをこれからも、多くの人に伝えていきたいと思います。
無印良品 港南台バーズ店様、楽しいお誘いをありがとうございました。
色々とご協力して下さいまして、ありがとうございました。
芳賀セブンの家をキレイにしてみた!