除菌・消臭・カビでお困りの方へ

  • 細菌ウィルス消毒除菌
  • 消臭施工
  • カビでお困りの方へ

細菌ウィルス消毒除菌
細菌ウィルス消毒除菌

キラッとハウスは、世界的レベルの資格を持つプロ集団です。
ウィルス除菌、消毒施工については、科学的根拠に基づいた内容で安全第一の施工を迅速に行います。
アメリカのCDC(米疾病予防管理センター)のガイドラインに従い、EPA(米国環境保護庁)認定の洗剤を使用し、効果的な除菌消毒を行い、また人的無害であることと、環境への配慮を怠りません。

新型コロナウィルスにより、益々重要視される「細菌ウィルス消毒除菌」

2020年から蔓延している新型コロナウィルスにより、以前よりも増してウィルス除菌・除菌施工が重要視されています。
キラッとハウスでは、一般のご家庭の室内から、店舗、商業施設、事務所などの広範囲の作業まで、ウィルス除菌・消毒施工を行っています。
一般のご家庭の場合はハウスクリーニングチームが行います。

一般家庭の消毒除菌の施工方法

ご家庭の場合は、よく触る部分(コンタクトポイント)を中心に除菌剤を使用してマイクロファイバークロスで拭いて、クロスは使い捨てます。

また室内の空間に噴霧も可能です。ハウスクリーニングの作業を行いながら、同時に空間へ除菌剤の噴霧を行い、室内の消毒・除菌が可能です。

  • 一般家庭の消毒除菌の施工方法
  • 一般家庭の消毒除菌の施工方法

店舗、商業施設、事務所などの消毒除菌の施工方法

広範囲の作業は除菌施工専門のチームが対応させて頂きます。施工チームを分けることで、お客様のご要望に沿った除菌作業を行うことが可能です。
ご料金は以下をご参照下さい。

店舗、商業施設、事務所などの消毒除菌の施工方法
店舗、商業施設、事務所などの消毒除菌の施工方法

キラッとハウスが保有している関連資格 キラッとハウスが保有している関連資格

  • ・IICRC ラインセンス4種取得、IICRCの国際認定企業
    ※IICRCは25カ国以上の清掃のスタンダード基準を定める団体で、その清掃内容のクオリティ内容の高さから日本国内でも注目されている団体・資格です。
  • ・5カ国共通のカビ除去システム「Goldmorr」(ゴールドモア)マスターテクニシャン/テクニシャン取得、Goldmorrの国際認定企業

消臭施工
消臭施工

ハウスクリーニングの依頼と一緒に多いのが、消臭です。
部屋についてしまった臭い、以前住んでいた入居者の生活臭、タバコ、ペット臭など、臭いが気になる方はご相談下さい。
キラッとハウスでは、IICRCのOCT(オーダーコントロールテクニシャン)の資格を保有しています。この資格は、臭いの原因を知り、臭いをコントロールする施工方法を取得するための資格です。

作業の流れ

消臭の施工は、様々な施工方法で臭いを取り除く必要があります。
事前調査として現地お見積もりが必要になりますのでお問い合わせ下さい。

01
まずは臭いの原因と、汚れの種類を特定します。
02
臭いがついている素材は何か?を確認して、その素材への清掃または消臭作業を行います。
  • ソファー、ラグ

    ソファー、ラグ

    カーペットクリーニング、またはカーペットの張り替え

  • 壁紙クロス

    壁紙クロス

    部分的に消臭洗剤で拭き掃除、または壁紙クロスの交換

  • フローリングの床

    フローリングの床

    消臭洗剤で拭き掃除、またはフローリングの張り替え

  • 壁紙クロス

    その他部屋の備品など

    消臭洗剤で拭き掃除

  • お部屋全体

    お部屋全体

    噴霧器による消臭剤の噴霧

カビでお困りの方へ
カビでお困りの方へ

キラッとハウスでは、海外で有名なカビの除去システム「Goldmorr」(ゴールドモア)のマスターテクニシャン・テクニシャンの資格を4名が取得しています。

カビでお困りの方へ

Goldmorrは、1998年以来、カビ胞子の除去のために独自で開発したシステムでカビの除去施工を実践しています。
極めて高い除去能力にも関わらず、無毒性で高い生分解性を併せ持つ画期的な製品です。
カビの除去についてハイレベルな知識と技術を持つテクニシャンが、お客様の室内空間をカビの無い、安心・安全・清潔な空間へと改善します。

Goldmorrマスターテクニシャン、Goldmorrテクニシャンとは? Goldmorrマスターテクニシャン、Goldmorrテクニシャンとは?

カビの除去作業は本来、長時間を費やす大変な作業です。Goldmorrでは、カビの性質を徹底的に研究し、除去に必要な洗剤と方法がシステム化されています。
マスターテクニシャン・テクニシャンは、日本で1つしかない「Goldmorr Japan」での技術講習を4名が受けて、資格を取得しています。システムを理解した上で、安心して施工を任せて頂けます。

カビは人体にどのような影響を及ぼすのか?

カビは私たちが毎日呼吸している空気中に介在していて、アレルギー同様に反応症状が出るのは人によって様々です。大抵のカビは無害ですが、アレルギー物質に対して過敏症体質の人は、下記のうちの症状を発症する可能性があります。

  • 鼻づまり
  • 花粉症
  • 咽頭炎、空咳
  • 頭痛、発疹
  • 眼の炎症
  • 疼痛
  • 下痢、発熱

どうしてカビにさらされてしまうのか?

カビに触れると、カビは胞子を放出します。カビの胞子はたんぽぽの綿毛のような形状をしていて、風が吹いただけでも胞子が飛び散ります。そのカビの胞子を含んでいる空気を人が吸いこむことで被爆する恐れがあります。また、カビがついた物体との接触、カビがついた食品の摂取、あるいは偶発的な手口接触により被爆することもあります。

なぜ住居内でカビが繁殖するのか?

どうしてカビにさらされてしまうのか?

カビは微小な胞子の形で住居内へ侵入します。
カビの胞子が繁殖するためには水分が必要であり、水分と栄養を取ることで消化と破壊活動を開始します。カビはほとんどすべての材質表面上で繁殖します 。木材、天井タイル、壁紙クロス、塗料、カーペット、石膏ボード、断熱材など。また、雨漏りがする屋根、高湿度または洪水などの水分が大量に介在する条件下で、カビは最も繁殖します。
全てのカビと、カビの胞子を住居から取り除くことは不可能です。しかし、住居内を乾燥状態に保つことでカビの繁殖を抑制することが可能です。

どんな場合にカビが問題になるのか?

どんな場合にカビが問題になるのか?

「カビの臭い」を感じたり、湿った浴室や洋室の壁の上に小さな黒、または白の斑点が見られたりすると、カビが発生していると認知することが出来ます。
水害や下水道の水漏れによって、建材や家具がダメージを受けた箇所で、カビは頻繁に発生しています。
キッチン、浴室、洗濯室、地下室などの水使用頻度が高く、湿度が高い部屋で、カビは頻繁に増殖します。窓際や収納内にもよく見られます。
住居内でカビを発見したり、水害によってダメージの箇所を特定ができている場合は、その時がカビ繁殖を抑制するためにカビの除去システムを施行する時です。

作業内容

作業にあたっては事前調査の上、お見積もりとなる場合が多いため、一度お問い合わせ下さい。

  • クローゼットの壁紙クロスに生えたカビ

    クローゼットの壁紙クロスに
    生えたカビ

  • クローゼットの中の洋服やタンスに生えたカビ

    クローゼットの中の洋服やタ
    ンスに生えたカビ

  • 窓際に生えたカビ

    窓際に生えたカビ

  • タンスなどの裏に生えたカビ

    タンスなどの裏に生えたカビ

  • 室内だけではなく、リフォーム時に躯体構造の内部に生えたカビ

    室内だけではなく、リフォー
    ム時に躯体構造の内部に生え
    たカビ

  • 台風や津波により建物が水害に遭い、リフォームが必要になった場合、カビの発生を防ぐための処置

    台風や津波により建物が水害
    に遭い、リフォームが必要に
    なった場合、カビの発生を防
    ぐための処置

カビ除去の施工前・施工後の写真

  • BEFORE
  • After
  • カビ除去の施工前・施工後の写真
  • カビ除去の施工前・施工後の写真
  • カビ除去の施工前・施工後の写真
  • カビ除去の施工前・施工後の写真

関連サイト

Yahoo!Japan 知恵袋 認定専門家

芳賀セブンの家をキレイにしてみた!

キラッとハウスのSNSはこちら

Youtube
Instagram
X
Facebook
かずき店長のブログ かずき店長のブログ ハウスクリーニングのプロが教えるお掃除情報!
めぐみ専務のブログ めぐみ専務のブログ お掃除や会社のこと、日常を自由気ままに書いています

選べるお支払い方法

NP後払い

paypay

その他コンテンツ

 
求人情報 お掃除が大好きなあなたの笑顔お待ちしております
kirattostore オリジナルのお掃除洗剤やスキンケア商品の販売サイト